neroliのMAIです。
これからの季節 空気が乾燥し、髪もパサつきやすくなります。 しっかりトリートメントで保湿するのも大事ですが、保湿した後のケアがより重要です! 濡れた状態のまま放置するとキューティクルが開きっぱなしでどんどん水分が蒸発してしまいます。 まずはしっかりタオルドライで髪の水分をとり、ドライヤーで乾かしましょう! POINT *そのまま乾かすよりも、オイルタイプのアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を使用する事で、髪の必要な水分を逃がしにくく保湿力がアップ! キューティクルも整えられるため、手触りやツヤ感もアップ! ![]() 左:オリオセタオイル100ml ¥4100 中:モロッカンオイル100ml ¥4640 100ml 右:イオセラムオイル ¥2590 (各税込み) アウトバストリートメントも、髪質に合わせていろいろな種類を取り揃えています。 自分にあったトリートメントが知りたい方はお気軽にスタッフに聞いてみて下さいね♪ #
by fct-nhm
| 2015-10-28 16:28
| HAIR CARE
|
Comments(0)
LITHIUMのMAINAです。
今回はお客様によく聞かれる白髪の謎について簡単に述べたいと思います。 Q白髪は抜くと増える? 「白髪は抜くと増える」とよく聞きますが、これは科学的根拠のないモノと考えられます。白髪が生えるのは主に老化によることが多いとされています。 他にも遺伝や不規則な食生活、睡眠不足、精神的ストレスetc が原因とされています。 Qでは白髪は抜いてもいい? 白髪を無理に抜くことで、頭皮の炎症や毛が生えてこないなどのトラブルにつながります。1つの毛穴から約3本ほど毛髪が生えており、3本すべて白髪ではありませんよね。 同じ細胞(メラノサイト)で作られるため、白髪を何度も抜くことで、白髪以外の元気な毛髪まで傷つけてしまうことになります。 見た目を気にして抜き続けていると、将来的に薄毛になる可能性も高くなるということです。 白髪が数本の場合には、目立たないようにできるだけ根元からカットをオススメします。それでは間に合わない方は思い切ってカラーリングしましょう。 白髪染めには抵抗があるという方もいますが、「白髪染め=真っ黒にする」というわけではありません。ある程度明るくしたり色味を変えることもできます。 お客様の希望や白髪のパーセントに合わせて適切なカラー剤を提供できます。白髪やダメージなどでカラーリングを避けてた方もご気軽に相談してください! ![]() #
by fct-nhm
| 2015-10-25 20:06
| カミノハナシ
|
Comments(0)
新居浜でもちょっと話題の迷彩柄の自動販売機。
よーく見ると何かが隠れているオモシロ自販機。 ![]() そんな自動販売機も冬使用に変わりました! 今年もやります おでん缶! ![]() この こてんぐのおでん缶は1985年に発売され、今はもう5代目。 リニューアルをかさねどんどんレベルアップしているそうです。 2005年にドラマ電車男で話題にもなり知名度も上がりました。 「牛すじ・コンニャク・ちくわ・大根・さつま揚げ・結びコンニャク・うずらの卵」 7種のおでんが入っていて、缶切りのいらないプルトップ式。 コンニャクに刺さった串で他の具も食べられます! 1缶 ¥300 ![]() ぜひ一度試してみて下さい* #
by fct-nhm
| 2015-10-23 15:05
| サロンノイロイロ
|
Comments(0)
LILOのRYOKOです。
11月12月は結婚式が多い季節。 女性はヘアスタイルにファッションに色々悩みますよね。昔は暗めのカラーのワンピースにアップスタイルなどが多かったですが、それも年々変化しています。今は明るめカラーのワンピースやオールインワンなど多種多様。 ヘアスタイルも編み込んだスタイルや、アップスタイルからダウンスタイルまで様々です。 ![]() こちらは全頭をコテやストレートアイロンを使って巻いていき、部分的に編み込むスタイル。5000円〜。 ![]() こちらは肩下20センチの長さ。コテやホットカーラーで部分的に巻き、ピンやゴムでスタイリング。4000円〜。 これからセットのご予約も多くなってきます。値段はスタイルや時間で変わってきますので、スタイルも含め事前に打ち合わせしておけば、当日は悩む事なくスムーズに進みます。 悩んでる方はいつでもスタッフに相談してくださいね♪ #
by fct-nhm
| 2015-10-22 11:49
| ヘアスタイル
|
Comments(0)
neroliのKONです。
サロンの店内にはいろいろとモノが溢れています。 アメリカのモノからヨーロッパのモノ、古いモノから新しいモノ、またジャンクなモノを和洋折衷バランス重視で置いています。 モノの選択は主に僕の趣味やモノの見解が反映されているため、ややメンズの感覚よりなのかもしれません。 メンズのお客様が3割程度来店していただけるので、このくらいがちょうどいいと思っています。 リロやリチウム ロッキ ワンプラスワン ファクトリーオフィス etc 空間を作る上でコンセプトのようなモノはありませんが、なんとなく好きなモノを集め配置するといい感じにまとまってしまう。 こういった感覚は、ヘアスタイルを作る事と似ているのかもしれませんね。 さて、その中でも本店ネロリは<船舶>の備品が多い。 天井が高くスペースも広々と配置されているため大きな什器が似合います。 ![]() ![]() 船のラット (木材はチーク 中心部は真鍮でできています。マイナスネジが渋い) ![]() 無垢の真鍮でできたビンテージランプ (日本船燈製) ![]() 芝生にも 船舶用ランプ ![]() トイレはSEIKOの船舶時計と船舶ランプ 雑貨類も船舶系が多数あり ![]() トイレ入口には アルミの鋳物でできた船窓 ネロリは天井が高く窓も多いため開放的な空間です。 壁は漆喰塗装、庭には四季を感じやすいシマトネリコ,ハナミズキ,サルスベリ,トキワマンサク,照明はALL LEDを採用し、環境や人体にも非常に優しい内装となっていますで、機会があれば是非ネロリに寄って下さい。 #
by fct-nhm
| 2015-10-19 14:57
| サロンノイロイロ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ヘアスタイル カミノハナシ staffhairbeforeafter HAIR CARE BOOK MOVIE MUSIC スポット サロンノイロイロ 愛媛スポット 新居浜スポット neroli info LILO info ONE+ONE info FACTORY INFO 訪問美容プラスワン 過去BLOG neroli 過去BLOG LILO 過去BLOG lokki FACTORYspacelab. inf 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||