neroli スタイリストMAIです。
やっと梅雨が明け、髪の悩みも少しだけ解放される方も多いのではないでしょうか。 特にくせ毛の方は、雨が降ったり湿気が多い時は髪が膨らんで大変!!という悩みをよく聞きます。 梅雨時期は本当に厄介です! 私自身もかなりのくせ毛で、幼い時は大泉洋さん並に クリクリhairでした 笑 今はブロー、アイロン、コテ、スタイリング剤を駆使して うまく くせ毛 と付き合っていますが、どうしても雨降りの日は広がりが出てきてしまいます。 ![]() くせ毛は基本的に乾燥しやすく、ダメージしやすい髪質。 髪はキューティクルがありその内側にコルテックス、メデュラという構造になっています。 のり巻きで例えると(キューティクル…海苔、コルテックス…ごはん、メデュラ…具材)といった感じです。 くせ毛は先ほどダメージしやすいと言ったように、キューティクルがもろく剥がれ落ちやすいんです。(アイロンやカラー、パーマによっての影響もあります) そうすると内部が流出し、髪自体がボコボコした不規則な形になってしまいます。 その流出した部分に、過剰に空気中にある水分をぐっと吸い込むことで膨張したり、パサついて広がってしまうのです。 対処方法はというと、極力ダメージをさせないように毎日のヘアケアをしっかりとする!というのがまず第一。 髪を乾かす前につけるアウトバストリートメントは、適度な潤いを与え乾燥から守ります。 また、コーティング作用や熱のダメージから防ぐものもあるので、ボコボコした表面をやや滑らかにすることも◎。 一度ダメージした部分を治すことはできませんが、進行を抑えることはできます♪ しっかり保湿して、過剰な水分の吸収を抑えると急な広がりも軽減できるので、くせ毛美容師としてはアウトバストリートメントが一番、 簡単且つ最適なアイテムだと思います! 種類は髪質によって選ぶのが大事なので、気になる方はスタッフに聞いてみて下さい。 割と美容師はくせ毛の人が多いのもあるあるです♪
by fct-nhm
| 2021-07-20 08:00
| カミノハナシ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ヘアスタイル カミノハナシ staffhairbeforeafter HAIR CARE BOOK MOVIE MUSIC スポット サロンノイロイロ 愛媛スポット 新居浜スポット neroli info LILO info ONE+ONE info FACTORY INFO 訪問美容プラスワン 過去BLOG neroli 過去BLOG LILO 過去BLOG lokki FACTORYspacelab. inf 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||